あけましておめでとう
あけまして
おめでとうございます
遅ればせながら元日の写真で〜す
1月12日(日)
やっと初詣に行く事が出来ました
今年は地元の神社でした
7:00山田うどんで朝ご飯
おうちに帰って
先日のサウジアラビア戦のビデオを見て・・・
みんな良い子だとは思うのですが
(名前と顔、一生懸命覚えましたよホントにとても他人とは思えない位の思い入れでね)
でも・・・
本番のオリンピックは
海外組に頼った方が僕ら見てる方は
もっと楽しめるかな〜・・・
なんてね♪(^-^)/
今回ばっかりはガチンコのアジア予選が無いから、より一層見る方の僕らも、こんな呑気な言い方が出来るよね
ワ―ルドカップでも、オリンピックでも
アジア予選で必死に頑張って来た国内組が
いざ本番で海外組に席を奪われる理不尽さに複雑な気分にさせられるもんね
日本代表とは、そういうものだ
そうやって受け継がれてゆくものだ
って、分かってるんですけどね
それにしても・・・
今回唯一の海外組だった食野は良かったもんな〜、
前回呼ばれてた前田大然も輝いていたし
堂安律、冨安健洋、久保建英、安部裕葵、
の4人はゼヒ呼んで欲しいよな〜
中村敬斗、三好康児なんて子達も凄いらしい
富安以外のセンターバックはオ―バ―エイジの方が良いかな〜って思うけど
板倉滉、中山雄太、菅原由勢の3名も苦労しながらも海外で頑張っているらしい・・・
その、オ―バ―エイジなんですけど
センターバックとボランチは
やっぱり経験豊富な人にやって欲しいな〜
って、思いますよね
三浦? 柴崎?
間違っても
客寄せパンダに本田っ!!!
みたいのだけは絶対にやめて欲しいよね
そしたら僕は見るのをやめるよ♪(^-^)/
前線からのチェイスをしきれない
鈴木も日本代表のスタイルには合わないと思うんだけどな〜
サッカーの後は録画してあった
「すべらない話」を見て・・・
17:00の開店を待って
隠れ家にあいさつに行ってきました
今年、初ビ―ル
とにかく、とにかく、
ビ―ルが飲めるまでに体調も復活出来て良かったです
翌13日はスパロイヤルでモ―ニング
成人の日という事で
炭酸泉に目の前で
日本酒を一升ドボドボっと入れてくれました
岩盤浴はぬるい方で、
サウナに入る勇気はさすがに無かったです
体脂肪率14.3%に成りました
でも、ほんと、大分、元気に成って来ました
帰り道Berxでゴッソリ買い物をして
高校サッカーを見ながら
遅い昼ご飯
鍋はやっぱり鱈ですね
話題のアメリカ産のキュ―ブロール
お肉を食べると幸せ気分が増しますね
高校サッカー素晴らしい試合でした
涙か止まらなく、相方にバレ無い様に必死でした
みなさんレビュー書いてね~♪
星は全部タップして黒くしてね~♪
古賀と稲垣をほめてくれる方は
コチラをタップ
立花をほめてくれる方は
コチラをタップ
a:1351 t:1 y:0
ジモティー
https://jmty.jp/tokyo/les-mus/article-e6uc1